Entries from 2007-01-01 to 1 year

2007年に読んだ本ベスト10+

今年も年間100冊の読書を目標にしていたが、残りあと2日となって残念ながらこの目標はクリアできそうにない。前半は比較的いいペースを保っていたものの、夏場以降ペースが落ちて、結局トータルでは80冊程度だった。もっとも専門書、小説、月刊誌などは対象…

デジタル・フォレンジック・コミュニティ2007

http://www.digitalforensic.jp/expanel/diarypro/diary.cgi?no=35&continue=on12/17,18の2日間にわたって「第4回デジタル・フォレンジック・コミュニティ2007 in TOKYO」が開催された。これはNPOデジタル・フォレンジック研究会が主催するイベントで、今年…

11月の読書リスト

今月はちょっと少なめ。 ☆☆☆☆☆ ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書)作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/11/06メディア: 新書購入: 91人 クリック: 724回この商品を含むブログ (1191件) を見る普及版 モリー先生との…

Ubuntu Gutsyで Compiz Fusion

デスクトップPCでUbuntuを利用しているのだが、しばらく前に7.04(Feisty Fawn)から7.10(Gutsy Gibson)に何も考えずにアップグレードしたところ、それまで特に問題なく動いていた3Dエフェクトが動作しなくなった。まずそれまで使用していたBerylがCompizに統…

10月の読書リスト

☆☆☆☆☆ 無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法作者: 勝間和代出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2007/10/12メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 20人 クリック: 312回この商品を含むブログ (795件) を見る無理なく続けられ…

9月の読書リスト

すっかり忘れてたので3ヶ月まとめて。 ☆☆☆☆☆ 3時間で「専門家」になる私の方法作者: 佐々木俊尚出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2007/09/11メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 284回この商品を含むブログ (118件) を見る ☆☆☆☆ ハーバー…

8月の読書リスト

☆☆☆☆☆ ウェブは資本主義を超える作者: 池田信夫出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2007/06/21メディア: 単行本 クリック: 99回この商品を含むブログ (60件) を見るスーパーコンピューターを20万円で創る (集英社新書)作者: 伊藤智義出版社/メーカー: 集英社…

7月の読書リスト

☆☆☆☆☆ ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する―絶対に失敗しないビジネス経営哲学 (幻冬舎新書)作者: 島田紳助出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2007/05メディア: 新書購入: 5人 クリック: 194回この商品を含むブログ (127件) を見る進化しすぎた脳―…

BitLockerによるボリュームの暗号化

少し前の記事だが、ITproにMS小野寺さんによる BitLockerの技術解説記事がのっていた。よくまとまっていてわかりやすい。 ボリューム・レベルの暗号化機能「Bitlocker」の仕組みを知る Windowsには EFS(Encrypting File System)という暗号化の仕組みが標準で…

レバレッジ時間術 (☆5)

レビュー 「レバレッジ」シリーズの第2弾。とても具体的ですぐに実践できる内容ばかり。非常に有用だ。この本の主張の要点は、「時間を有効活用する(時間にレバレッジをかける)ための仕組みを作ること」である。「仕組み」には再現性がなければならない。「…

今月の読書リスト

もう7月だけど、6月分ね。 ☆☆☆☆☆ レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則 (幻冬舎新書)作者: 本田直之出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2007/05/01メディア: 新書購入: 18人 クリック: 485回この商品を含むブログ (309件) を見るマニャーナの法…

大金持ちをランチに誘え! (評価☆5)

レビュー 「大量行動の原則」など究極の成功をつかむための心構え、考え方、習慣などについてまとめた、Dan S. Kennedyの Ultimateシリーズの1冊。読むととてもパワーを感じる。あらゆる解決策を「すべて」「同時」に行うというのは、できそうでなかなかでき…

頭がいい人、悪い人の仕事術 (評価☆3)

レビュー これまたタイトルがよくない。「頭がいいか悪いか」など関係なく、内容はタイム・マネジメントに関する本。原著のタイトルは "TIME POWER: A Proven System for Getting More Done in Less Time Than You Ever Thought Possible." ブライアン・トレ…

お金持ちになる人、ならない人の仕事術 (評価:☆4)

レビュー タイトルに「お金持ちになる」とついているが、人生で成功するための心構えや習慣について教えてくれる本。原著のタイトルも "Change your thinking, change you life - How to unlock your full potential for success and achievement"である。各…

マニャーナの法則 明日できることを今日やるな (評価:☆5)

レビュー 「仕事に必要以上に緊急性を与えない」「クローズ・リストを活用する」などの考え方を基本としたとても実践的な仕事術。誰でもすぐに取り組むことができる。GTDともうまく整合性がとれるので、早速自分のシステムに取り入れた。 メモ 仕事のシステ…

知的ストレッチ入門(評価☆4)

レビュー 一番参考になったのは実は書棚を紹介しているところ。この本のおかげで「ロング書棚」の存在を知り、ちょうど引越しで書棚が必要だったこともあり、購入を決断。見事に部屋の壁一面が書棚に変身した。たしかにこの書棚の収容力は侮れない。ちなみに…

今月の読書リスト

☆☆☆☆☆ 1分間マネジャー―何を示し、どう褒め、どう叱るか!作者: K.ブランチャード,S.ジョンソン,小林薫出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 1983/02メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 77回この商品を含むブログ (65件) を見る>>>レビューはこちら ☆☆☆☆…

週4時間の仕事術(The 4-Hour Workweek) 〜生産性だけじゃなく人生を劇的に向上させる方法〜

from "The 4-Hour Workweek: Secrets of Doing More with Less in a Digital World" (SXSW)*1 先月、1週間に4時間しか働かない人の仕事術というとても刺激的な内容のエントリを見つけた。3月にテキサスで行われた South by Southwest(SXSW)というカンファレ…

1分間マネジャー―何を示し、どう褒め、どう叱るか! (評価☆5)

レビュー とても効果的かつ実践的なマネジメント手法を短い物語の形式でまとめていて実にわかりやすい。すでに古典(原作は81年、翻訳が83年発行)だが、今読んでもとても新鮮な本。物語形式というのは読みやすいかわりに印象に残りにくいと思っていたが、この…

ウサギはなぜ嘘を許せないのか? (評価☆5)

レビュー コンプライアンスという言葉だけでは言い表せない大事なことにあらためて気がつかせてくれる。とても考えさせる本。自分自身がどういう選択をするのか、じっくり立ち止まって考えているだろうか? 周囲の意見に安易に流されたりしていないだろうか? …

ToDoリストにやる事(解決策)ではなく、解決すべき課題を書くとうまくいく?

Web Worker Daily » Blog Archive Tip of the Week: Try Listing Problems Instead of Next Actions « silk and spinach: listing problems instead of solutions ソフトウェア開発に携わるブロガーが、自分でも気付かないうちに(?)起きた変化について述べて…

「欲しい」キャンペーン

「フューチャリスト宣言」サイン本欲しい!と言ってみる。フューチャリスト宣言 (ちくま新書)作者: 梅田望夫,茂木健一郎出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/05/08メディア: 新書購入: 15人 クリック: 170回この商品を含むブログ (680件) を見る

なぜか、「仕事がうまくいく人」の習慣 (評価☆3)

レビュー 世界的ベストセラーの文庫版。Lifehacksや仕事術系の本はいろいろ読んでいるが、基本的なものもおさえておきたいと思い本書も目を通してみた。「すぐやる」という習慣をいかにして身に付けるか、というのがポイントになっている。1章の8つの原則が…

ToDoリストはやっぱり紙に書くのがいい?

Web Worker Daily » Blog Archive Five Reasons to Use a Paper To Do List « Web Worker Daily » Blog Archive Six More Reasons to Use a Paper To Do List « 少し前のWeb Worker Dailyに「ToDoリストを紙に書くべき5つの理由」「ToDoリストを紙に書くべき…

Google Readerのメール機能が使いやすくなった

RSS Readerとして愛用している Google Readerだが、気がつかないうちにメール機能が変わってた。Gmailと連携して、Feedのアイテム情報をメールで簡単に送る機能が追加されている。元々Google Readerにはアイテムを共有する機能があるのだが、Readerを使って…

財布をぐぐっとスリムにする方法

なんでもかんでも財布につっこんで、パンパンに膨れあがっている人、いませんか? というわけで財布をスリムにする方法が LifeCleverに紹介されていたのでメモ。 The secrets of a super-slim wallet -- LifeClever 1. Get a smaller wallet 2. Use a trash c…

モレスキンPDAについて 〜私の使い方〜

Fine Software Writingsでたまたま見つけた「私のモレスキンPDA」というエントリ(オリジナルはこちら)に刺激を受けて、自分でもモレスキンPDAを使い始めてみた。もちろんそのままマネするのではなく、多少自分なりにアレンジしてある。上記のエントリでは、M…

メールの添付ファイルを忘れない方法

メールを送るときに添付ファイルをつけ忘れることがないだろうか。送信先のアドレス、サブジェクト、本文まで書いて、最後に添付ファイルをつけて送るべきところで、そのまま送信してしまうのである。実は自分も時々やってしまい、同僚から指摘されて気がつ…

クリトン (ソクラテスの原則)

10 Golden Lessons From Steve Jobs at Ririan Project (lifehacking.jpさんが日本語訳をまとめています) 8. Steve Jobs said: “I would trade all of my technology for an afternoon with Socrates.”Over the last decade, numerous books featuring lesso…

SMARTとアンチフォレンジック

少し前の話題で恐縮だが、今年の2月にGoogleからとてもおもしろいレポートがでた。内容については以下のブログなどで紹介されているが、これまでの常識に反して「HDDの故障率と温度やアクセス頻度とは関係がない」といった結果が統計データから得られている…