books

今週の読書リスト

☆☆☆☆☆ 金持ち父さん貧乏父さん作者: ロバートキヨサキ,シャロン・レクター(公認会計士),白根美保子出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2000/11/09メディア: 単行本購入: 71人 クリック: 1,223回この商品を含むブログ (533件) を見る ☆☆☆☆ 即戦力の磨き方 (PHP…

今週の読書リスト

☆☆☆☆ 初乗り610円にダマされるな!―経済性工学の意思決定 (リュウ・ブックス アステ新書)作者: 橋本賢一出版社/メーカー: 経済界発売日: 2006/12メディア: 新書 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る ☆☆☆ ライフハックス鮮やかな仕事術―やる気と時…

ライフハックス−鮮やかな仕事術 (評価☆3)

レビュー ライフハックス本といっても単なるツールの紹介だけでなく、ライフハックスの心理学的な側面についても触れている点が◎。(著者は脳科学、心理学の専門家。)だが全体的にはイマイチの内容。ツールとして、GmailやGoogle Calendar、あとで読むなど…

史上最高のセミナー(評価☆5)

レビュー 原題は"Conversations With Millionaires"だが、邦題の「史上最高」という言葉に偽りなし。9人の成功者たちがラジオのインタビューでその成功哲学を語っている。インタビュー形式が意外と読みやすく、またそれぞれに充実した内容がぎっしり詰まって…

「超」手帳法 (評価☆4)

レビュー 久々に読んだ野口先生の本。超整理法のブームの時に読んで以来。超整理手帳を使おうとは思わないが、考え方自体はとても参考になる。また紹介されていたオンラインリフィルは結構便利。「Moura」(http://moura.jp/)や「野口悠紀雄Online」(http://w…

My読書法

「レバレッジ・リーディング」を読んで、あらためて自分なりの読書法を整理してみた。 本の見つけ方 新聞や雑誌の書評 Amazonのオススメ ブログでの紹介 本の中での引用 書店で目にとまったもの あらかじめ購入を決めているものはAmazonで注文、それ以外につ…

レバレッジ・リーディング(評価:☆5)

レビュー: 全ての読書にあてはまるわけではない。著者は対象をビジネス書に限定した上で、読書を自分への投資として最大限に活用する方法を述べている。常識にとらわれない読書の仕方が参考になる。最も確実な投資は自分への投資とよく言われるが、著者はそ…

今週の読書リスト

☆☆☆☆☆ レバレッジ・リーディング作者: 本田直之出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2006/12/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 39人 クリック: 528回この商品を含むブログ (548件) を見る多聴多読マガジン 2006年 vol.1 / 2006 Autumn出版社/メ…

今週?の読書リスト

☆☆☆☆☆ グーグル・アマゾン化する社会 (光文社新書)作者: 森健出版社/メーカー: 光文社発売日: 2006/09/15メディア: 新書購入: 5人 クリック: 64回この商品を含むブログ (154件) を見る史上最高のセミナー作者: マイク・リットマン,ジェイソン・オーマン,ジム…

読書メモ

☆☆☆☆☆ エスキモーに氷を売る―魅力のない商品を、いかにセールスするか作者: ジョンスポールストラ,Jon Spoelstra,中道暁子出版社/メーカー: きこ書房発売日: 2000/06/01メディア: 単行本購入: 12人 クリック: 150回この商品を含むブログ (45件) を見る ☆☆☆☆ …

今週の読書メモ

☆☆☆☆企画書プロフェッショナルへの道作者: 黒柳篤,西田徹出版社/メーカー: 中経出版発売日: 2006/08/01メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (4件) を見る☆☆☆マッキンゼー式 世界最強の仕事術 (ソフトバンク文庫)作者: イーサン・M・ラジエ…

読書メモ

☆☆☆☆哲学の冒険―「マトリックス」でデカルトが解る作者: マークローランズ,筒井康隆,Mark Rowlands,石塚あおい出版社/メーカー: 集英社インターナショナル発売日: 2004/12メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (13件) を見る入門Co…

読書メモ

☆☆☆☆鉄則!企画書は「1枚」にまとめよ作者: パトリック・G.ライリー,Patrick G. Riley,池村千秋出版社/メーカー: CCCメディアハウス発売日: 2003/10/01メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 67回この商品を含むブログ (30件) を見るIDEA HACKS! 今日スグ役立…

読書メモ

☆☆☆☆☆フェルマーの最終定理 (新潮文庫)作者: サイモンシン,Simon Singh,青木薫出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/05/30メディア: 文庫購入: 105人 クリック: 1,697回この商品を含むブログ (584件) を見る無限の果てに何があるか―現代数学への招待 (知恵の…

最近読んだ本

メモメモ 星5 ☆☆☆☆☆ ビッグバン宇宙論 (上)作者: サイモン・シン,青木薫出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/06/22メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 51回この商品を含むブログ (133件) を見るビッグバン宇宙論 (下)作者: サイモン・シン,青木薫出版社/…

レビューがたまる...

このところ諸事情により更新が滞っている。本のレビューもかなりたまってしまった。読んだけどまだレビューを書いていない本はこんな感じ。 ストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則 ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち ピー…

ゆにまが

UNIX MAGAZINE(通称ゆにまが)が月刊から季刊に変わりその第一号が先日発売になった。早速買って読んでみたけど、なんか前と全然印象が変わってしまった。「ゆにまが」は学生時代からずっと愛読している数少ない雑誌のうちの一つ。もっとも毎月買っていたわ…

青い目のサラリーマン、ザイバツを行く ☆☆☆

本屋でふと目にとまって購入した本。一気に読んでしまった。著者は"ミツビシ"に14年間勤めたサラリーマン。もちろんただのサラリーマンではない。アイルランド出身で世界中を放浪したあげく日本に流れついて東工大で博士号を取得。そのまま日本に滞在して"ミ…

仕事にちょっとつまずいたあなたへ ☆☆☆

「仕事は楽しいかね?」シリーズの前2作の続編(?)なのかな。前作まではマックス老人と主人公である「私」との会話形式だったが、今回はマックスと姪のエレンとのメールのやりとりというちょっと変わった形式になっている。もっとも内容的には前作までを踏…

先崎 学の実況! 盤外戦 ☆☆☆

将棋界の人気棋士が書いたエッセイ、なんだけど別に将棋の難解な話が出てくるわけではなく、日常のなにげないシーンをうまく切り出していて、肩の力を抜いて楽しめる。棋士の腕はもちろん一流(残念ながら羽生さんほどではない?)でエッセイストとしても一…

ブログ進化論で紹介されている「すごい」ブログ一覧

せっかくなので昨日紹介した「ブログ進化論?なぜ人は日記を晒すのか」の中でURLが紹介されているブログを以下にリストにしてみた。ただし、いくつかブログじゃないサイトもあるし、他のサイトに移転しているものや、いつのまにか削除されているものもある。…

ブログ進化論 ☆☆☆

ブログの技術的な側面ではなく、人間的な側面にスポットライトをあてて、その魅力を存分に伝えてくれる本。だからブログの歴史とかRSSやトラックバックの仕組みとかWeb2.0とかそういう話は一切でてこない。また本書では人気ブログを紹介しながらブログとはな…

星3つです!

ふと思いついたので、読んだ本の紹介をしているエントリのタイトルにその本の読んで良かった度合いを星☆でつけてみた。星☆5つが自分としての最高評価。もっとも「良かった〜」と感じた本しか紹介してないので☆☆☆〜☆☆☆☆☆の評価しかでてこないけど。

経済学的思考のセンス ☆☆☆

経済学的なモノの見方や考え方がわかりやすく理解できる本。前半はイイ男と結婚の関係、プロ野球の戦力均衡、オリンピックのメダル予測、ゴルフトーナメントの賞金構造などなど、とても身近な内容を扱っていて親しみやすい。 一方後半は公的年金、年功賃金制…

Joel's Strategy Letter (Joel on Software) ☆☆☆☆☆

ちょっと前の「面接で何を聞くべきか?」というエントリでも少し紹介した「Joel on Software」をようやく読み終わった。興味深い内容がてんこ盛りだったが、中でも「ストラテジーレターⅠ〜Ⅴ」がとても考えさせられる内容だった。内容を簡単に要約すると、ビ…

面接で何を聞くべきか? 〜「Joel on Software」を読んで考えたこと〜

今「Joel on Software」を読んでいて、「第20章 採用面接ゲリラガイド」の内容がなかなかおもしろかったので自分でも考えてみる。 まず面接のプランはこんな感じか? (中途採用面接の場合) イントロダクション (面接の進め方について) これまでの職歴を中心…

第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい ☆☆☆

「第1感」(原書では"blink")というのは直感(推理・考察などによらず、感覚的に物事を瞬時に感じとること。from goo辞書)やひらめきと言い換えてもいいのかもしれない。ぱっと見る(あるいは聞く、味わう)だけで無意識のうちに瞬時に働くなんらかの判断…

アルファブロガー ☆☆☆

少し前の本だけど非常に良質のブログを長く続けられる理由に興味があったので読んでみた。最初から読み手を意識している人もいたものの、ほとんどが最初はテスト的にはじめていたり、なんとなく独り言を書いていたりというところからスタートしていたのが少…

グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する ☆☆☆☆

今さら紹介するまでもないのだが読んだ本の記録として。Googleの持つ潜在的な力と未来について、切れ味するどい文章で余すところなく伝えてくれる。メッキ工場や駐車場サービスなどの具体的な例でリアル社会のビジネスに及ぼすGoogleの影響力の大きさが改め…